« 方解石・蛍石(中国) | トップページ | 方解石・蛍石(アメリカ) »
Naica Mine, Naica, Chihuahua, Mexico 45×30×30mm
スピネル式双晶の蛍石。 色味がとにかく華やかで綺麗です。4枚目の写真で分かるように“青”の色は,結晶全体ではなく,表面に着色されているだけです。全体としてはむしろ透明で,結晶内には毛鉱が入っています。 メキシコ産というと,これまでアップした標本でも車骨鉱とか黄銅鉱とか方鉛鉱とか…重金属のおまけが付いてるイメージですが,5枚目の写真の通り,今回の標本もおまけが付いています(笑)
2009年6月24日 (水) 18時12分 蛍石3 | 固定リンク Tweet
綺麗な蛍石ですね。 新宿ショーの戦利品でしょうか。 もし、差し支えなければ、 購入したお店を教えて貰えないでしょうか。 私もショーに参加したのですが、見つけられなかったです。 よろしくお願いします。
投稿: SUPERNOVAの杜 | 2009年6月26日 (金) 17時05分
SUPERNOVAの杜さま,はじめまして。 コメントありがとうございます。
はい。この標本は新宿ショーの戦利品です。 お店は初台愛石館さんで購入しました。いつもお世話になってるお店なのですが,綺麗な品ばかりです。
他にも同じ産地の蛍石はありましたが,わたしは今回,初日参加でしたので,その後在庫があるかどうかは分かりません。 下がサイトのアドレスです。よろしかったら。。。 http://www.aisekikan.co.jp/
投稿: 音無 | 2009年6月26日 (金) 19時07分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
綺麗な蛍石ですね。
新宿ショーの戦利品でしょうか。
もし、差し支えなければ、
購入したお店を教えて貰えないでしょうか。
私もショーに参加したのですが、見つけられなかったです。
よろしくお願いします。
投稿: SUPERNOVAの杜 | 2009年6月26日 (金) 17時05分
SUPERNOVAの杜さま,はじめまして。
コメントありがとうございます。
はい。この標本は新宿ショーの戦利品です。
お店は初台愛石館さんで購入しました。いつもお世話になってるお店なのですが,綺麗な品ばかりです。
他にも同じ産地の蛍石はありましたが,わたしは今回,初日参加でしたので,その後在庫があるかどうかは分かりません。
下がサイトのアドレスです。よろしかったら。。。
http://www.aisekikan.co.jp/
投稿: 音無 | 2009年6月26日 (金) 19時07分